児童生徒の2・3月の給食費無料は歓迎しますが、別の問題もあります

今年2月・3月分の小・中学校児童・生徒分の学校給食費が無料になることについては、補正予算として示され、上尾市教委HPの学校保健課の頁にも掲載されました。
当ブログでは、2021年9月の市議会で「小中学校の給食費無料化に関する請願」が採択されたことも踏まえ、2か月分とはいえ、今回の給食費無料化自体は歓迎します。
ですが、一方では、学校給食に関連して、とりわけ提供方式についての問題点や課題も浮かび上がってきています。
今記事では、こうした学校給食をめぐっての動きなどについてお伝えします。
なお、今記事は資料等のスクリーンショットでの画像が多くなっています。見づらいかもしれませんが、ご容赦ください。

No.307

🔸学校保健課の頁に掲載された内容とは
令和5年度2月分と3月分の学校給食費相当額を助成します」という見出しで、市教委(学校保健課)の頁に掲載されています(1月12日更新)。
その一部を転記してみます。


図の青色箇所が助成される部分になります。つまり、今年の2月分と3月分の児童・生徒の給食費については、保護者の負担は無いことになります。
しかし、図のすぐ上には、次の文言が記載されています。

※令和6年4月からの学校給食費は、従来どおり保護者負担となります。

こう書かれていますが、ぜひとも、来年度(4月以降)も給食費の無料化を継続してもらいたいものです。

🔸採択された請願
2021年9月の上尾市議会では、「小中学校の給食費無料化に関する請願」が採択されました。そのことについて、当ブログでは「給食費の完全無償化に道を開く請願が、上尾市議会で可決されました。」という記事を投稿しました。
請願の理由にも書かれているとおり、「子どもたちが食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けることができるよう、学校給食は教育の一環として、食育に重要な役割を果たしています。すべての子どもが、給食費の心配なく平等で良質な給食を食べられるようにするためにも、保護者の給食費負担を軽減することが今求められています。」という視点は大変重要です。

🔸学校給食の運営について
以上は給食費無料化に関する現在の動きについてですが、学校給食については、運営方式をどうするかという大きな問題があります。昨年12月に示された「上尾市学校給食施設基本計画(骨子案)」を見てみましょう。

現在の学校給食は、小学校=自校方式、中学校=センター&サテライト方式(共同調理場と学校での調理との併用)で提供されています。
この提供方式について、「学校施設更新計画」と<連携>して「給食の提供方式をどうするか」の検討が始まっています。
上記(骨子案)では、次の観点が示されています。
*児童生徒に安全安心でおいしい学校給食を提供することを第一に考える。
*将来にわたる、持続可能な給食調理体制の構築。
予定では、2月の教育委員会定例会で協議され、3月に議案審議とのことですが、少なくとも現行の方式は維持する(できれば中学校も自校方式とする)方向で検討してもらいたいものです。

🔸《学校給食運営委員会》の会議録公開について
当ブログでは、「傍聴席で違和感(&モヤモヤ感)を覚えた《学校給食運営委員会》とは」をNo.295記事としてお伝えしました。

今年度、《学校給食運営委員会》は次の日程で開催されています。

第1回(2023.05.15)市役所7階大会議室  傍聴者0名
第2回(2023.10.26)中学校給食共同調理場 傍聴者7名
第3回(2023.11.24)市役所7階教育委員室 傍聴者4名

以上のとおり、今年度の《学校給食運営委員会》は3回開催されています。
しかしながら、会議録が公表されているのは、第1回のみです。

上尾市教育委員会HP学校保健課の頁より(2024.1.13閲覧)

このとおり、第2回・第3回の会議録は公表されていないのです。
ただし、学校保健課の名誉のために補足しますが、昨年度までは、学校給食の運営委員会(昨年度は小学校給食運営委員会)の会議録はまとまって掲載されていませんでした。
担当の職員の方に、「会議録はまとめて掲載してください」と依頼したところ、HP上で見やすくなったという経緯があります。

実は、《学校給食運営委員会》の第2回会議録について、私(当ブログ館主)は情報公開請求をしましたが、以下のような条件を提示しました。それは、第2回の会議録の情報公開請求をするが、手続き中(おおむね2週間以内)にHPで公表されれば、情報公開請求を取り下げるというものでした。

この情報公開請求の直後、学校給食の担当者から電話があり、第2回の会議録は掲載するとのことであったため、情報公開請求は取り下げ(不受理)ということになりました。
ですが、現在までのところ、第2回・第3回の会議録は公表されていません
上述のように、第1回は0人だった傍聴者は、第2回は7人、第3回は4人となっており、とりわけ学校給食の提供方式がどうなるか、どのようなことが話し合われているかについては関心が高くなっています。
以上のような経緯もあることから、第2回・第3回の会議録の公表を望むものです。

🔸市民にとっても関心が高い、学校給食の問題
今記事で取り上げた上尾市の学校給食をめぐる問題は、次のように整理できます。

*2月・3月は児童生徒の給食費は無料になるが、引き続き4月以降も無料を継続してもらいたいこと(県内他の自治体では無料化がすすんでいます)。

*学校給食の運営、とりわけ提供方式についてどうなるかは市民の関心も高いことから、運営委員会開催後すみやかに会議録を公表してもらいたいこと。

以上の点を踏まえて、当ブログでは、今後とも学校給食の問題については高い関心を寄せていきます。