当ブログの「お問い合わせ」経由で、ブログ記事の感想も含め、「上尾市の教育委員会って、どういう組織なんですか?」との質問が寄せられました。 当ブログでは、教育行政の施策や学校での状況について知りたい事項があると、その情報を…
上尾市教育委員会が今月実施した「子供たちのための新しい学校づくりに関する市民アンケート」。 対象者は18歳以上の市民3000人でしたが、私のところにも回答用紙が届きました。 このアンケートの問題点は、すでに当ブログ記事<…
7月4日の教育委員会臨時会(「非公開の会議」とされました)に合わせて、上尾市教育委員のみなさん(5名)に教育総務課経由で書簡を渡してもらいました(内、当日欠席の1名については7月15日に渡していただいたとのことです)。 …
7月4日頃に上尾市教育委員会からの大きめの封筒が届き、開けると「アンケート」なるものが入っていて、「なに、これ?」と思われた市民の方もいるのではないでしょうか。 かくいう私の自宅にも、この「アンケート」が届きました。 中…
先週(6月24日)上尾市教育委員会6月定例会を傍聴しました。 当日は「非公開の議事」が無かったため、傍聴者は最後までいられましたが、会議の所要時間は「結果概要」によれば、わずか37分間でした。 傍聴していて、相変わらず教…
5月25日、上尾市教育委員会5月定例会を傍聴しました。 議案・報告は各11件。所要時間は約1時間半(休憩を含む)。傍聴者は4名でした。 「上尾市一般会計補正予算に係る意見の申出について」という議案は、「非公開の会議」とさ…
4月25日、上尾市議会で「学校施設更新計画基本計画調査特別委員会(以下、「調査特別委員会」と略記します)」が開かれ、傍聴をしてきました。 この日は、「上尾市立学校の水泳授業 及び プール施設のあり方基本方針について(以下…
昨夜(4月22日)のNHK「首都圏情報 ネタドリ!」は、「家計を圧迫?どうする コロナ禍の”教育費”負担」というテーマでした。 番組をご覧になって、「子どもの通う学校でも、いろいろな名目で集金がされています」との感想や…
現在、上尾市教委HPに掲載されている「教育行政重点施策」。 実は、この「重点施策」の中に、市教委事務局の<独断専行>とも言える内容が含まれています。また、学校の働き方改革基本方針に関し、学校教育部長は信じ難い市議会答弁を…
年度初めの4月1日、上尾市教育委員会の臨時会を傍聴しました。傍聴者は2名でした。 「臨時会の結果概要」によれば、会議の所要時間はわずか7分間。 しかしながら、今年度の上尾市教育委員会の雰囲気を感じるのには十分な時間でした…
過日私が起こした「住民監査請求」(=上尾市職員措置請求)の結果が監査委員事務局から手交されました。残念ながら、監査委員の判断は「棄却」でした。 今記事では、今回の監査請求についての現時点での状況などについてお伝えします。…
上尾市議会での一般質問が終了しましたが、関心を寄せている質問と答弁を私は中継録画で見ていました。 その中で、「これはどう考えてもおかしな答弁だな」と思ったことが何度かありました。 また、今回上程されている議案の中に「法律…
上尾市議会での一般質問が始まり、私は関心のある質問をwebで視聴しています。 同時に、現在市議会に提出されている議案に関心を寄せていますが、中でも「議案第12号」から、様々な「不可解なこと」が見えてきました。 今記事では…
2月14日、私が提起した住民監査請求の「請求人による口頭陳述」が上尾市役所7階大会議室で開かれました。 「住民監査請求」と言うと、語感からしても、ハードルが高そうな気もします。 確かにそういう一面もあるかもしれませんが、…
2月3日付けで、私がひとりの市民として提出した住民監査請求(=上尾市職員措置請求書)が受理されました。 きっかけは1枚の写真でした。 昨年の8月、まさにコロナ禍で緊急事態宣言が出されている最中に、〈五輪〉出場の競歩選手が…
1月27日、上尾市教育委員会1月定例会を傍聴しました。 すでに公表されている会議結果の概要のとおり、会議の所要時間はわずか45分間で、相変わらず、事務局の提案に差し障りのない範囲でひと言ふた言コメントを述べ、教育委員相互…
各学校にあるPTA。「子どものため」「学校のため」に協力したい、という保護者の方たちの思いや願いで成り立っていると思われますが、そもそもPTAは任意団体ですから、入退会は自由であるはずです。この疑問に対して、川口市では、…
昨日(1月19日)まで、上尾市議会では一般質問がおこなわれました。 この時期に「12月議会」というのも違和感がありますが、市長選と議会日程にズレが生じたことによるものでしょう。4年に1度とは言え、何とかしてほしいものです…
再選された市長が、極めてあいまいな表現ながら「見直すべきところは見直す」「学校再編はゼロベースで考える」と市長選挙前に言わざるを得なかった「学校施設更新計画=学校統廃合計画」。 実は、この問題は「これからの上尾の教育をど…
12月15日に開催された定例教育委員会を傍聴しました。 報告事項の件数は3件でしたが、その中に、「水泳授業民間委託の他市調査結果について」という資料がありました。 今記事では、この問題についてお伝えします。 No.197…