上尾市教育委員会事務局の職員(とりわけ、学校教育部長)であった者が、退職する前に学校現場に戻るというのは、「(教育界という狭い世界での)常識」となっています。 理由は、「退職金は誰が払うのか(上尾市が払うのか、それとも埼…
昨年度から今年度にかけての上尾市図書館の取り組みに注目しています。 書評合戦(ビブリオバトル)やワークショップなど、従来は見られなかった企画に、上尾市図書館の「やる気」を感じています。 その一方で、当然ながら課題もありま…
上尾市教育委員会のHP(正確に言えば、上尾市役所HPの中の市教委のページ)には、「方針」としてまとめられているメニューがあります。ところが、これらの「方針」について見てみると、中には杜撰な決め方の「方針」があるのです。 …
昨日(6/26)は前記事でお伝えした住民監査請求にかかわる「陳述日」でした。 私(当ブログ館主)は「陳述人」として、市の監査委員に向けての陳述をおこないました(傍聴された方、ありがとうございました)。 今回の住民監査請求…
上尾市の「会計年度任用職員」は、職種・職名が多岐にわたっています。その中の「家庭教育支援員」は、職の設置や任用までの経緯が極めて不可解かつ不透明であることを、当ブログのNo.269記事&No.270記事でお伝えしました。…
上尾市は「地方創生の取組を更に推進するため」という目的で「企業版ふるさと納税」の制度を活用した企業からの寄附を募集しています(担当:行政経営課)。 しかしながら、市が実施する多くの事業の中から、どれを「企業版ふるさと納税…
上尾市役所に「法務官」という職員が置かれていることをご存知ですか? 法曹資格を持つ「法務官」は、総務課に配属され、市役所の各課からの法的な相談事を担当しています(市民相談室の各種相談の担当とは異なります)。 今記事では、…
上尾市(教育委員会)が画策する「上尾市学校施設更新計画基本計画」。(以下、今記事では「学校統廃合計画」と略記します) 当ブログで何度か指摘しているように、その本質は「小規模学校潰し」です。 5/28に上尾市文化センターで…
現在上尾市では、ALT(外国語指導助手)を雇うために多額の費用をかけています。 そこまでして何を目指しているのか、実際のところ、児童・生徒の「英語の力」はどうなのかは気になるところです。 今記事では、現在の上尾市の英語教…
上尾市教育委員会(事務局)による、またもや疑念を生じさせるおかしな動きです。 『上尾市立中学校に係る部活動の方針(令和5年3月改定)』が上尾市のHP:トップページの〖新着情報〗で公表されています(2023.05.16 …
毎年「報道の自由度ランキング」を公表している「国境なき記者団(以下、RSF=仏語略称)」によれば、2023年は日本は世界180か国の内、68位であり、今月開催される「G7サミット」各国の中で最下位という状況です。 今記事…
上尾市教育委員会のHPを閲覧すると、数々の方針やら資料などが出てきます。 たとえば、「いじめの防止等のための基本的な方針」、「小中学校における働き方改革基本方針」、あるいは「上尾市学校施設更新計画に関するホームページ一覧…
「統一地方選」が終わりました。選挙にかかわる報道の中で、私(当ブログ館主)はとりわけ東京都杉並区議選の結果に注目しました。なぜなら、私の「選挙の結果はこうあってほしい」との願望に近い結果となったからです(もうひとつ、練馬…
前記事に引き続き、「家庭教育支援員は退職校長用に上尾市教委が置いた職である」という仮説について検証します。 今記事では、 ③募集の経緯(家庭教育支援員の募集方法は?) ④本来の家庭教育支援員とは何か(文科省の方針との整合…
今記事と次回の記事で、「家庭教育支援員は退職校長用に上尾市教委が置いた職である」という仮説の検証をおこないます。 検証のアプローチとしては ①家庭教育支援員設置の経緯(上尾市が設置した家庭教育支援員とは) ②市P連との関…
現在、「第3次上尾市図書館サービス計画 モニタリング調査」という目的で、上尾市図書館「利用者アンケート」が実施されています(期間は 4/4 から 4/29まで)。 上尾市図書館には、市民が学ぶための教育機関としての役割が…
当ブログで再三にわたって指摘しているとおり、上尾市の教育委員の役割は「市教委事務局の案を全員一致・異議なしで追認する装置」であることは明らかです。 しかしながら、「教育委員は当たり障りのない発言ばかりで、結局は賛成するだ…
当ブログで関心を寄せている問題のひとつに、「いじめ問題調査委員会」があります。 上尾市の「いじめ調査委員」とは誰で、どうやって選出されたのか&会議の開催の状況については、当事者や関係者の氏名や「重大事態の詳細」を除き、公…
上尾市教育委員会による「小規模校潰し」がますます明らかになりつつある「学校施設更新計画基本計画」。 この「計画」は、上尾市役所内に設置された「検討委員会」を経て教育委員会定例会に示されています。そこで、先月(市民からの意…
本日(3月8日)は、国連が定めた「国際女性デー」です。 このような日に【「審議会等における女性の登用」を阻んでいる上尾市教委教育総務課】という記事を投稿するのは大変残念ですが、上尾市教育委員会の数多い「不都合な真実」のひ…